料理部

まきまきの巻。

外してならない食べ物イベントなので、張り切って準備。いやいや、厄除けの行事なので、豆まきも忘れずに。 今年の巻物は、鉄火巻に海鮮巻き、サーモンサラダ巻きを加えてみた。 丸かぶりだと誰も食べられないので、躊躇無くカット。 主様と倅くん作の鬼の面…

がんばらないおせち。

4泊5日の長旅から帰ってから、やっと自宅でのおせちとなる。もう三が日も過ぎて、正月気分も若干薄れようという頃に、おせちである。 今年は、もう、頑張らなかった。 作った物は、黒豆のみ。これだけは譲れなかったのだ。 市販のかまぼこと伊達巻き、金時人…

おうち忘年会。

日中、年末の買い出しへ行き、夜は恒例の忘年会となった。 うちの忘年会は焼き鳥と麦とろ。 焼き鳥はねぎまと手羽先、つくねはつくねバーグにしてちっちゃい人達用に。 柚子の香里芋煮。 今年は手羽先を照り焼きにしてみた。もっとしっかり味をつけても良か…

クリスマスディナー☆2013

トワイライト旅行からの帰り、発症した姫さんの胃腸風邪から始まって、結局全員がその歯牙にかかった。大人勢は比較的軽症だったものの、いろいろとダメージがあって、なかなかテンションがあがらない。丸2日ほとんど何も食べられなかった状態からやっと普段…

本日のカレー。

久々にスパイスだけで作るインドカレー。 基本のトマトチキンのカレーに、折角だから夏野菜を入れようと、ナスとカボチャを後から入れた。 上に乗っかっているまるでパクチーのような葉っぱは、にんじん。プランター菜園の間引き菜である。 《材料メモ》 ト…

梅雨の楽しみ夏までも。

今年も漬けねばなりません、梅ジュース。お酒は誰も飲まないので、今年も梅ジュース。 家から2番目に近い公園にある梅の出来が今年はあんまり良くなかったことと、主様実家でも梅が弱っていたことから、今年は梅が高いのかとおもっていた。が、八百屋さんに…

曲面に苦戦のバースディ。

バースディラッシュの3月、倅くんの誕生日がやって来た。前もって、「ケーキとお菓子の家とどっちがいい?」ときいていて、お菓子の家を作ることになっていたのだが、「お菓子の家に電車をたくさんつけたいの」という無茶振りに答えようとした結果、「お菓子…

トリュフ・トリュフ。

倅くんに「バレンタインって何?」と聞かれたので、とりあえず、「チョコレートを食べる日だよ」と答えておいた。いろいろ間違っているが、食べ物系のイベントとして認識しているので、こうなってしまう。 今年も、トリュフ。入手しておいたMeijiの濃厚板チョ…

買い出し遠足と初めてのおもてなし。

晴れのち曇り 夜から雨 主様友人の車に乗せて貰い、食材を買いに行く。何度も訪れている愛知県刈谷市の刈谷ハイウェイオアシスが目的地。ここのおあしすファームという市場で積み上げている近海の海鮮がお目当てだ。 日帰りで寄り道はほとんどしないことで、…

クリスマスディナー☆2012

さて、今年も無駄に凝った料理を作るこの日がやって来た。 恒例となっていた骨付きもも肉の照り焼きを、ちっちゃい人達が食べやすいようにと手羽元の唐揚げに変更。 本日のメニューは—。 《3品》 ・椎茸のガーリックソテー ブロッコリーのソースで ・プチト…

いくらの醤油漬け。

今年は、筋子が高かった。おそらく、11月くらいに旬なのだと思われるが、ここなら安いなというお店でも一腹1000円を超えていて、手が出なかった。ところが、12月を過ぎて、近所の魚系スーパー(海鮮の種類が豊富で安いスーパーのこと、造語。)で、一腹500〜…

岩栗きんとん。

毎年、手間はかかるけれど、どうしても作りたくなる栗きんとんだが、やはり、どうにもこうにも時間と手間がかかりすぎる。とにかく時間をかけずに作りたい。そこで、一番時間のかかる「裏ごし・練り」をすっぱり諦める戦法に出た。 今回の作り方はー。 蒸し…

レアチーズケーキ。

ずっと作ってみたかった、けれど手の出なかったチーズケーキ。初めての挑戦になる。 贅沢にもフィラデルフィアのクリームチーズを使って、ホームページにあるとおりに作ってみた。 フィラデルフィアクリームチーズ(http://www.happy-philly.jp/kitchen/reci…

あんずジャム。

曇りのち晴れ 友人からあんずが売っていたという話をきき、スーパーへ。この機会を逃すと手に入らなくなってしまうと思われるので、迷い無く購入する。 ポイントは、皮ごと使うことと、切ったあんずに砂糖を入れてから少し置くことらしい。 いつも適当な分量…

星降るチョコ。

今年もバレンタインという名のもとに、みんなでとにかくチョコレートを食べようの日がやってきた。今回は、生チョコトリュフ。あまり凝ったものは作れず、市販のチョコレートに生クリームを混ぜて冷やし固めたものに、チョコレートコーティングをして、星形…

おうちおせち。

晴れ 毎年、家庭料理的おせちは4日になってから。三が日は過ぎているものの、やっぱりお祝い感は出しておきたい。 今年も食べたいものだけ作った結果、黒豆・栗きんとん・紅白なますの3品に。 梅昆布茶を淹れて、お雑煮もつけて、遅い朝ご飯にする。 旅に出…

おうち忘年会。

今年も東京の忘年会には参加できそうにないので、蒲田鳥山を真似て、お家で焼き鳥忘年会。 野鳥焼きは真似できないので、手羽中とつくね。 ゆず風味の里芋の煮物。味はばっちりだったのに、火の通りが若干甘くて、固かったのは失敗。もっと煮込めば良かった…

クリスマスディナー2011☆

今年もクリスマスの名を借りて、普段作らない凝ったものを作ってみる。 《Christmas dinner menu》 ・ローストチキン ・自家製バゲットのオードブル エビにアンチョビソース スモークサーモンいくら乗せ オレンジピールとクリームチーズのディップ キウィ乗…

りんごのクラフティ。

曇り一時晴れ 友人宅でクリスマス会をする。クリスマス会といってもママ友さん達で集まって、持ち寄ったお茶菓子でお茶会といった風情。 りんごのクラフティを持って行くことにした。 個人配達coop自然派のチラシに載っていたレシピなのだが、分量が1/2カッ…

ラフランスのジャム。

晴れ 今年は買い逃したとばかり思っていたラ・フランス。駅向こうのスーパーで見つけたので、迷い無く買ってきた。 少し追熟させてから、ジャムにする。 二つ剥いてみたけれど、少ないかな、ともう一つ追加した。 ジャム瓶は普通サイズ一つと、長瓶に一つ。 …

赤と青のりんごジャム。

晴れ 信州で買ってきたブルーベリージャムも遂に無くなり、ヨーグルト用のジャムが尽きてしまった。 ちっちゃい人達に大人気だった、母上が作ってくれた角切りりんごジャムを作ろう。 一度にたくさん作った方が楽かなと、りんごは2つ。紅玉とむつを使った。 …

ちょびっとアンチョビ、その後。

雨のち曇り イワシの3枚下ろしを塩漬けにしてから、1ヶ月が経った。そろそろオリーブオイルにつけ込むことにする。 塩漬けのイワシを、海水くらいの塩水で洗い、塩を落とす。 生魚がこれだけの期間、保存出来ているということに、驚き。身が締まって固くなっ…

ちょびっとアンチョビ。

晴れ 「3月のライオン」をそれとなく読み返していると「イワシは手開きにしてアンチョビにして」と書いてあった。アンチョビって作れるのか、知らなかった。調べてみると、鰯に塩をして暫くしてからオリーブオイルにつけるだけと書いてある。簡単なんだな。…

ナイルレストランのチキンカレー。

雨 台風12号(タラス)接近中 東京へ行く予定だったのだが、私の喉風邪が治まらず、断念。昨晩、足掻いて咳止めを飲んだところ、逆に咳が止まらなくなった。そのまま様子を見れば良かったと未練を残しつつ、仕方無いので、晩ご飯だけでもちゃんと作ろうと、…

初秋刀魚。

朝方雨のち一時晴れ のち時々雨 久々にスーパーに買い物へ。入った途端並ぶ、巨峰、桃、梨。あぁ、秋なんだなぁと思う。 そして、まだ旬の値段ではないけれど、今年初の秋刀魚。 凄く脂が乗っていて、焼くとじゅわじゅわ、滴る油がぱちぱち爆ぜる。 美味しい…

梅ゼリー。

曇り 今年もママ友さんから頂いた、自家製の梅のコンポートを使って、梅ゼリーを作った。 今年はちょっと手抜きをして、熱湯に混ぜるだけで寒天ゼリーが出来るという製品に、梅シロップを少し足して、コンポートを入れた容器に流し込んでできあがりといった…

最近のカレー事情と本日のカレー。

雨 一時暴風 台風6号(マーゴン)通過 大体週に一度はカレーを作っているのだが、ここのところ、日記に書いていなかった。インドカレーも最近になると、定番化してきて、もうレシピ通りでも無く、その時その時で美味しいカレーが作れるようになってきた。 ス…

約束しちゃったからケーキ。

曇り一時晴れ 夜に雷雨 先日、パン屋さんに入ったとき、倅くんが、ガラスケースの中のホールのショートケーキを買って帰ろうと執着する。買っても悪くはないけれど、ここで買うと何かに負けたような気になって、かたくなに買わないというと、さらに粘る。珍…

あまおうロール。

晴れ 生クリームがたっぷりのケーキを食べい。そういえばロールケーキの生地専用の長方形の焼き型を買っていたのだったと思い出し、作ることにした。 スーパーで生クリームを買い足し、今季もう最後だろうと苺も買った。 《レシピメモ》 卵黄2個 卵白2個分 …

ジャム2種。

曇り 霞んでいる 何故かここのところ苺をぱったりと食べなくなった倅くん用にりんごのジャムを、とにかく苺に食いつく姫さん用にいちごジャムを作った。 いちごが1パック298円になると、ジャムを作らねば!と思うのだ。