芸術科

茶碗完成。

陶芸部での初めてのろくろ作品が完成。釉薬かけをしばらく忘れていたので、秋口に作り始めたものが春先までかかってしまった。 ぽってりとしたフォルムの小振りのお茶碗で、高台もぽってりさせてあるのが特徴。絵付けは無し。釉薬を桜花釉・桔梗釉・透明釉と…

陶芸、豆皿。

この春に学校の陶芸部に所属した。最初の体験会では手取り足取り教えてくれたものの、入ってみたら、皆それぞれ制作に没頭!いう部活だった。聞かない限り教えてはくれないし、他の人を見ていても皆やっている作業がばらばらで参考にならない。先生は毎回こう…

木の匙。

春くらいからずっと、がぁっとやったり、暫く休んだりしながら続けていた木彫りと漆。 作ったものを見てみたいと友人に言われて撮った写真があった。欲しいなぁ、と言ってくれて嬉しかったものの、「実際に売るとなると2000円からとかになるよ」と言ったら、…

漆の日々。

日記の更新がずっと滞っていた間、何をしていたかというと、ゲームをしていたのだが(このことについてはまた別途記録しておきたい)、漆仕事は細々と続いていた。 それぞれ割れてしまったものを持ってきてもらって一緒に金継ぎ作業をする「金継ぎ会」が今年…

檜の味見碗。

この間からちょこちょこと掘り続けていた木彫り。欲しかった小物を少しずつ形にしていくことから始めた。 味噌汁や煮物の味見をするときに使う、取っ手付きの小さな碗が欲しかったので、キシルで頂いた木材の残りで製作。 漆で生地固め、磨いて計3回の拭き漆…

キツネのお面。

年末年始に訪れた豊川稲荷の参道で、キツネのお面絵付けセットを買った。 紙製のお面が2枚と水彩絵の具、筆が入っているセットだ。正月気分もやや落ち着いて、姫さんと二人、ワークショップがてら絵付けを始める。 伝統的なキツネのお面が欲しかったので、画…

深海ダイアリー2016。

今年は姫さんが小学生になるとのことで、やっぱり予定表としてのダイアリーは必要だろうと考えた。が、もはや買う気などない。 可愛らしいシールなど用意してみたものの、1年間使うのに、とにかく自分のテンションがあがるダイアリーが欲しいなぁ・・・。 な…

木の粉粘土でオーナメント。

今年も遂にクリスマスツリーが登場。新しくオーナメントを作る。 ダイソーで買ってきた木の粉粘土を出してみると、木の繊維がクッキー生地っぽさを演出していたので、雪の結晶のクッキー型で型抜きし、ヘラで筋をつけたり模様をつけたりして、オーナメントに…

三品菓子鉢。

続いての木工は、3つの円を描いたところから始まる。 幅の細い彫刻刀ではなかなか疲れてきたので、ちょっと行ったところのホームセンターでのみを入手してきた。 重みがあるので握るのに疲れるけれど、刃の広さと鋭さでずいぶん彫りやすくなった。本当は金槌…

思い立って木工。

八幡神社の近くに、土屋鞄による学習机と家具の店「xyl」がある。その前を通りかかったとき、店の前にかごが置いてあり、木材がごちゃっと入っていて、「ご自由にどうぞ」とかいてあるのをみつけた。ひびやふしがあるものの、とても良いヒノキの端材だった。…

メヘンディ再び。

先日使ったヘナコーンの余りを冷蔵庫で保存しておいた。最初のメヘンディが消えだしたので、余りを使って描いてみる。 右利きなので、左手に描く。手首と腕の辺り。 シンプルに連なる模様。 金魚っぽい魚にしたかったのだけど、細かく描きすぎた。 保水を何…

春の書道大会。

晴れ 春休み、はっきりと明記された宿題はないものの、小学一年生の課題はいろいろある。倅くんは字を丁寧に書くのが苦手なようなので、休みの初日は書道とする。 倅くんは今までに習った文字を丁寧に書くことに努めたが、案の定私が先生だと反発も強く、15…

羊毛のチョウチンアンコウ。

曇りのち雨 羊毛フェルト、ちくちく用の針を折ってしまったので、新しい針を入手。ついでに、やっぱり5色入りのセットを買ってしまった。 こちらは100均で買った羊毛を使った作品。 まず、作ってみたかった、チョウチンアンコウ。 思っていたより、普通。 全…

墨の世界・趣味の世界。

倅くんのひらがなの書き順があまりにでたらめなので、筆の方が流れが分かりやすいのではないかと思いついた書道。 習いに行かせる気は毛頭無く、本人も習いに行く気もない。ママ友さんにそんな話をすると、書道セットを一式貸してくれた。使い切って良いから…

うりキャンドル。

先日、ついつい買ってしまったうり。お盆の時期に出る飾り物で、食べられるものではないのだけれど、可愛らしいので買ってしまった。掌サイズのしましま。ぷっくりした形に、黄色と緑。 暫くお皿に載せて愛でていたのだけれど、倅くんに、食べられないよとい…

深海Tシャツ。

去年から、夏になったら白Tシャツに何か消しゴムはんこで描いたものを作りたいなと思っていた。夏らしく大柄な柄を描いてみたい。けれど、消しゴムはんこだと一番大きいサイズのはんこで葉書大、Tシャツに大きな柄を付けようとすると、小さなはんこをたくさ…

金継ぎ第2期・6点。

朝方曇りのち晴れ 細々と続けていた金継ぎ、第2期が完成した。 2011/8/9 4.刻苧付け 8/10 1.漆固め 8/16 2.接合 9/11 3.乾燥確認、5.錆漆付け 9/13 4.刻苧付け 10/11 4.刻苧付け 2012/3/30 5.錆漆付け 4/17 6.錆研ぎ 5/4 7.塗り 10/27 8.塗りの研ぎ、9.金粉…

おんがくじら。

先日かえたばかりの携帯電話に、早速ペイント。好みの派手なピンクの蓋なのだが、いざ描こうとすると、その派手さが邪魔をする。何を描いても火山の噴火をバックにしているようにみえる色で、なかなか難しい。 そこでとりあえず、使えそうな色を全部使ってみ…

君と絵の具と絵の具と私。

雨時々曇り 昨日、パレットを広げて、確か去年の冬から描いているいつまで経っても完成しない絵に筆を入れていたところー。 昼寝から起きて来たちっちゃい人達がやってみたいというので、描かせてみた。とりあえず自分用のパレットを使わせて見たけれど、粗…

芸術の秋の新作。

晴れ ちまちまと書き進めて、完成。 「ラスト・ヒル」F6 タイトルだけ昔から頭の中にあって、こんな感じじゃないんだけど、まず1枚。 まずまずのリハビリ中ってことだ。

金継ぎ蒔絵。

曇りのち晴れ 金継ぎの最新作(?)がこちら。 ざらっとした肌触りの黒の煎茶碗、ぱかっと綺麗に割ってしまったとき、その瞬間に浮かんだイメージに出来るだけ沿ってみた。 一番最初に着手した器物だったのだが、最後の金粉蒔きの段階になって、金粉が無くな…

金継ぎ2。

ぱかっと割れた器と、欠けただけの器は継ぎ方が少し変わってくる。 今回は、欠けさせてしまった茶碗の金継ぎを公開する。 4月26日 第4工程・刻苧(こくそ)付け ごはん粒を練り、透漆・刻苧綿・木片を加えて混ぜる。これを欠けた部分に詰め、形を整え、乾燥…

初めての金継ぎ。

晴れ 4月、金継ぎセットを買って貰った。あれから、3ヶ月が経ち、初めての金継ぎが完成した! 急須2、大皿1、茶碗1、湯呑み2(全部自分が割った&欠けさせた)の計6点を同時進行で、各全11行程。長かった。こんなに時間と手間がかかるとは思っていなかった。…

スニーカー・ペイント。

朝一時雨 のち曇り一時晴れ 夕方から雨 大体、私にとって靴と言えばブーツかサンダルのことで、そろそろサンダル履いても良いかなという季節までショートのブーツを履いている。けれど今年は、歩けるブーツはファーの付いたもふもふのもので、季節的にもう履…

ここのところの新作。

雨のち晴れ 夜から雨 地震から幾晩も越えた。受けたダメージも、耳を疑うような事態もある。でも今まで自分がしてきたように、目を閉じて耳を塞いで耐えていくわけには行かない。知らない怖い動けないでは、もう、駄目なのだ。だからといって、急に強くなれ…

TRAIN FISH2011。

晴れ 急いで作ったカレンダーが完成した。毎回魚ばかりではと思い、今回は電車ものにしようと、結局魚要素が入ってしまった。 図案一晩、取り込んでIllustratorで色づけに一日。頑張れば出来るもんだ。 何分、勢いで作ったので、後々からミスが見つかりそう…

漁港。

真夜中、自転車で走りに出たいと思ったけれど、あまりに眠いので、止めた。今走ったら、きっと転けるかぶつかるか意識を失うかのどれか一つは必ずしてしまう自信がある。このまま寝るわけにはいかない気がしたので、絵を描くことにした。超特急で一枚書き上…

夏の新作。

晴れ 暑い 風あり 「雨だれDIVA」F6 梅雨の間に書き上がらなかったのは、まぁ、想定内。

2010年度カレンダー(8〜12月)

曇り 一時雨 夏休みの予定など立てていてふと、8月分のカレンダーが無い!という事態に気付く。そういえば、一気に作るのは疲れるので、少しずつ作っていこうと思っていたのだった。そろそろ作っておかねば、夏の予定が書き込めない。 姫さんだけが起きている…

メモメモ。

晴れ 海遊館の売店に行ったとき、メモパッドのようなものがあったら欲しいなと思ったので、いろいろ見たけれど、CGっぽいキャラクター的な絵のものはあったけれど、購入せず。帰って来て、自分はどのようなものが欲しかったのかな、と考えてみたら、写真より…