アクアマリンふくしま。

前々から行ってみたいと思っていたアクアマリンふくしま。倅くんが見ていたTV番組で深海生物の小水槽の展示があると聞いて後押しされたように、行ってみた。
印象的だった展示の記録をー。
親潮水槽のイワシの群れ。

・水面近くをふよふよしているクルメサヨリ

・予想外の可愛らしさ、ウナギの赤ちゃん。

・ツバメウオの幼魚。

・キラキラ光る謎の塊、キンメモドキの群れ。

親潮黒潮を一目で見る、潮目の海。

岩場や生えている海藻の違い等、それぞれの海流の環境も再現した水槽。コンブの色が親潮らしい。
・紅白が美しいエビの一種(名前の記録忘れ)。

・生きた姿!オオグチボヤ。

オオグチボヤの完全に形を保った生きた姿が見られる!これは感動。口の上の出水孔もよく見える。
・名前がインパクト、アバチャン!

名前のインパクトも凄いけれど、斑の模様がずっと見ていると服の模様に見えてくる。シルクやレーヨンのような滑らかな動き。
親潮アイスボックスは、実は一番楽しみにしていた展示。以前はメンダコがいたようだが、今回は姿無く、残念。鮮やかな深海のエビたち、珍しいカジカの数種、ぷっくりのナメダンゴなど、小さい水槽ながら楽しい展示になっていた。
・うさぎ形みたいなコトクラゲ。

・山伏茸にしか見えないダーリアイソギンチャク。

もふもふのボールが水槽にびっしり。
・鱗のきらめきがひときわ目立つ金魚。

ここの研究室で掛け合わせてできたらしい金魚。この種類は特に珍しく、鱗が所々鉱石のような輝き方をする。
水族館全体としては規模は大きく、見所もたくさん。行きのタクシーの中で、走っていた道路まで海水が押し寄せてきたと運転手さんに聞いていただけに、建物と展示の復興の大変さにはただただ想像しかない。
その片鱗を見せまいとした、水族館の意向には頭が上がらない。