スマスイとさくら。

晴れ時々曇り一時雨
今日は須磨海浜水族園へ。年間パスでするっと入り込む予定。
岡本も梅が散り、桜がぽつりぽつりと開き始めた。岡本の一本桜と呼んでいる民家の桜も、まだ一つ二つだけれど、咲き始めた。

スマスイに到着、まずは大水槽。

人が多くて、なかなか近寄れないくらいだ。春になるとみんな水族館に行きたくなるのだろうか。
新しいカメラの腕試しも兼ねてひたすら撮っていくことにする。
・新しい展示、アユの稚魚の群れ。

・珊瑚たち。これも新しく展示の方法を変えたようだ。

・ちっちゃい子が皆、「くらげだ!」と言っていた、タコノマクラ

・ホタテの上のイソギンチャク。

・口が6個のミズクラゲ!

これは初めてみた。普通は4つ。

最後に人で溢れるスタンドでイルカショーを見て、水族館を撤収。大水槽横の企画展示が無かったのは残念だったが、ところどころ変わっている展示があった。まばらだった鰯の稚魚はアユに変わっていたし、ウミヘビに赤ちゃんが生まれていたり。
須磨の海岸へ出て砂遊び。寒いけれど、この澄んだ須磨の水は今ぐらいまでしか見られない気がする。
帰りは鷹取まで歩く。一本見事に咲いたピンク色のしだれ桜が鮮やかだった。

桜守公園もエドヒガンという品種はかなり咲いていた。夜桜。

今年はなかなか桜が咲かないと思っていたけれど、もう咲き始めていたのだなぁ。スマスイは人が多く、本館をかなりざっくりとしか見られなかったので、今度は平日にのんびり行こうと決意。