ミニ・イケバナ教室。

以前、ママ友さんにちっちゃい人の服をたくさん分けてもらったのがきっかけで、服を頂いた方のお母さんがやっているという花屋さんに行き、花を買ってみることにした。
岡本にある「花かんざし」というお店。引越してくる前、カフェも併設していた時に一度だけ入ったことのあるお店だ。ここでフラワーアレンジメントを習っているママ友さんとご一緒した。
花など、買ったことも無い。買いたいとも思わなかった。単に貧乏性で、花を買うという発想が無かったからだが、たまにはお礼を兼ねてというのも良いだろう。
聞いた話では、一つ二つ気に入った花を選び、後はお任せすると、その人にあったブーケにしてもらえるとか。
深紅のダリアと、髪の毛のような変わったグリーンを選び、「予算は3000円で」と言ってみたところー。
 上から見るとこんな感じ。
 横から。
アンティークな雰囲気の結構大きなブーケにしてくれた。
私が選んだ深紅のダリアをメインに、サーモンピンクのバラと濃い紫の花、変わった色合いのアジサイ、スモークツリーというらしいふわふわしたグリーン、もさもさした毛玉のようなグリーンが束になっていた。
写真は家に帰ってから、貰ったままの状態から包んでいた紙をはずし、チキンコルマが入っていた瓶につっこんだ状態を撮ったもの。紙に包んであった時は纏まっていたのだが、瓶に生けると広がってしまった。
これでは、部屋に置くにも場所が無い。高さももう少し低くしたい。
ということで、花を扱い慣れている彼女に手ほどきを受けながら、花を生け直す。
さらにお店の人が纏めた状態の写真と見比べながら、少し手を入れてみる。
最終的には、こうなった。
 上から。
 横から。
フラワーアレンジメントや生け花というものは、ただのバランス感覚だと思っていて、いわゆるアートに位置するとばかり思っていたのに、ちゃんと生けていく順番があり、それぞれの植物の特徴に沿って生けなくてはならなかったり、思いのほか知識のいる作業なのだと知った。
「花のある生活を知ってしまうと、花の無い生活が寂しくなる」と彼女が言っていたが、それも分かるような気もする。それでも、それ以上に枯れて行く時の儚さったら無いのだ。
でもきっと、また、花屋さんに行くだろうな(おこづかいに余裕のある時に・・・)。